本文へスキップ
 正しく(知を磨き) 明るく(徳を養い) たくましく(体を鍛える)

電話でのお問い合わせはTEL.0875-25-2988

〒768-0012 香川県観音寺市植田町365番地


観音寺市立常磐小学校のHP(ホームページ)へようこそ。

 観音寺市立常磐小学校は、香川県の西の端、観音寺市にある小学校です。子どもと子ども、子どもと教師、家庭と地域と学校が温かさでつながる教育をめざします。

news新着情報      

2025年  10月22日(水)
「はぐくみコンサート」を「学校生活の様子」に掲載しました。
2025年  10月14日(火)
「常磐地区秋季大祭」を「お知らせ」に掲載しました。
2025年  10月9日(木)
「三観地区小学校陸上記録会(5・6年生)」を「学校生活の様子」に掲載しました。
2025年  10月7日(火)
「チカコシュカとの音楽学習(1・2年生)」を「学校生活の様子」に掲載しました。
2025年  10月6日(月)
「秋の遠足」を「学校生活の様子」に掲載しました。
2025年  10月10日(金)
「届けよう 服の力プロジェクト」を「お知らせ」に掲載しました。
2025年  9月25日(木)
「修学旅行A」を「学校生活の様子」に掲載しました。
2025年  9月25日(木)
「にぎりんピック」を「学校生活の様子」に掲載しました。
2025年  9月24日(水)
「修学旅行@」を「学校生活の様子」に掲載しました。
2025年  9月16日(火)
「矢野栞渚さん全国大会出場決定」を「お知らせ」に掲載しました。
2025年  9月9日(火)
「全校集会」を「学校生活の様子」に掲載しました。
2025年  7月28日(月)
「性の悩みに関する相談窓口について」を「お知らせ」に掲載しました。
2025年  7月22日(火)
「子どもと一緒にスマホの使い方を考えよう コド×スマ」を「お知らせ」に掲載しました。
2025年  7月18日(金)
「常磐小スポーツ新聞」を「お知らせ」に掲載しました。
2025年  7月9日(水)
「なかよしペア遊び」「ときわっ子フェスティバル」を「学校生活の様子」に掲載しました。
2025年  7月8日(火)
「スプリンクラーを設置しました」を「お知らせ」に掲載しました。
2025年  6日27日(金)
7月の行事予定を掲載しました。
2025年  6日23日(月)
「洋上学習(4年生)」を「学校生活の様子」を掲載しました。
2025年  6日19日(木)
「宿泊学習(5年生)」2日目を「学校生活の様子」に掲載しました。
2025年  6日18日(水)
「宿泊学習(5年生)」1日目を「学校生活の様子」に掲載しました。
2025年  6日10日(火)
「プール開き」を「学校生活の様子」に掲載しました。
2025年  6日6日(金)
「4年 香川西部支援学校との交流会」を「学校生活の様子」に掲載しました。
2025年  6日3日(火)
「あじさい集会」を「学校生活の様子」に掲載しました。
2025年  6日2日(月)
6月の行事予定を掲載しました。
2025年  5日20日(火)
「体育祭」を「学校生活の様子」に掲載しました。
2025年  5日9日(金)
「1年 いものつるさし」を「学校生活の様子」に掲載しました。
2025年  4日30日(水)
「授業参観・PTA総会・学級PTA」「新入生歓迎遠足」を「学校生活の様子」に掲載しました。
2025年  4日25日(金)
5月の行事予定・令和7年度年間行事予定を掲載しました。
2025年  4日8日(火)
「入学式」を「学校生活の様子」に掲載しました。
2025年  4日8日(火)
「始業式」を「学校生活の様子」に掲載しました。
2025年  4日7日(月)
4月の行事予定を掲載しました。
HPをご覧いただきありがとうございます。
アクセスカウンター
リニューアルHP 2024.6.18より

information

観音寺市立常磐小学校

〒768-0012
観音寺市植田町365番地
TEL.0875-25-2988
FAX.0875-25-5615

平日17時以降については電話対応できない場合があります。ご了承ください。

宿泊学習や修学旅行における夜間緊急連絡は、下記の公用携帯電話へおかけください。
TEL.070-2792-4070